会社の研修での住まいにウィークリーマンションを利用したT.Sさんからいただいた投稿です
スポンサードリンク
T.Sさんの体験談
新卒で入社した会社がかなりチームワークを大切にしている会社であったのとさらに私が入社したときは、その会社が新卒大量採用を始めた2年目ですごく大切にされていたのを思いだします。
実は同期入社が100人くらいいたのですが、入社して最初の3ヶ月は本社のある沖縄で研修することになり、30名が那覇市のウィークリーマンションにギュっと押し込められまして、みっちりと研修をやっていただきました。
チームワークを大切にしろということで、週末はドンドン飲みに行きなさいというとこで、多少の補助金なんかもでてました。この経験もあって今でも仲良くしているたくさんの友人ができたので嬉しかったです。
ちなみに男子と女子でマンションは完全別だったので浮いた話は全くなかったですが、男だらけの物件も住めば都ですごく楽しかったです。
今では出張のときなんかしか使わないウィークリーマンションですが、その当時はこんな使い方もあるんだなと感動したものです。
実はそういう経験もあるので、今は転職して某ベンチャー系の企業で研修とかを担当するようになってるのですが、研修のときは結構ウィークリーマンションを長期で借りることが多いです。もちろんコストはそれなりにかかりますが、仲間意識を強めて、全員で成長しようというなテーマを持ってやってますので、そういう意味では仲間意識を形成するのにはすごく良い研修になってます。
事実、離職率も大分下がりましたし、新卒のパフォーマンスもあがってますね。